日本語版が発売されている韓国の書籍を紹介します。プレッシャーの中で生きていく現代人に多くの共感を得た「読みやすいけど心に残る。」作品を集めました。

読みやすさ重視でおすすめします!
目次
私は私のままで生きることにした
人と比べて何になる?自分らしく生きるためのTo do

BTSのジョングクが愛読書として紹介したことで話題になり、60万部を超えるベストセラーとなったライトエッセイ。
韓国の若者たちが抱える「他人の目」「将来への不安」、そして「自分らしさ」への悩みに対し、テンポの良くアドバイスをしてくれる。語り口調が心地よく、読み終わった後には仲のいいお姉さんに相談したかのような気持ちに!
あらすじ
私たちはみんな、ヒーローになること、特別な何者かになることを夢見ていた。だけど今では、世界どころか自分を救うことに必死な大人になってしまった。
中途半端な年齢、中途半端な経歴、中途半端な実力をもつ、中途半端な大人になった私たちは、誰もが大人のふりをしながら生きている。
本書には、今を生きる普通の人へのいたわりと応援を詰め込んだ。何が正解なのかわからない世の中で、誰のまねもせず、誰もうらやまず、自分を認めて愛する方法を伝えたい。
私は私のままで生きることにした / キム スヒョン(著)、吉川 南(訳)
読んだ感想を記事にしています!そのくらいおすすめで、読みやすいエッセイです。

+1cm(プラスイッセンチ)
あなたの世界を変えるプラス1センチのメッセージ

20代の韓国の女性(先生)がおすすめしてくれた本。短くも心に響くメッセージで構成されており、少しの気持ちや考え方の持ちようで私たちの見える正解を少し明るく、特別なものにしてくれます。
イラストをふんだんに使っていて、大人の絵本といった雰囲気。日々の忙しさで自分を見失いそうになったとき、また開きたい本です。韓国語版も買いましたが、短い文が多くて内容も読みやすく、韓国語ならではの表現を学べて楽しく勉強できます。
82年生まれ、キム・ジヨン
映画化決定!韓国で社会現象となった男女不平等を語る問題作

「女性の生きづらさ」を描いたベストセラー小説。BTSのRMはVLIVEで「示唆するところが格別で、印象深かった。」と言及。REDVELVETアイリーンは最近読んだ本としてこの本をあげると、ネット上で「フェミニスト宣言をした」と炎上するほど話題を呼びました。
話題性が高く、問題作とも呼べる本作品は多くの女性の苦悩を描きながらも、未来への希望を感じられると女性だけでなく多くの人から支持されている。
ある日突然、キム・ジヨン(33)は自分の母親や友人の人格が 憑依したような口調で不満をいう異常な振る舞いを発症する。 リッチで優しい夫、可愛い娘と3人で暮らし、 幸せなはずなのに彼女の精神にゆがみを作ったのは”何”なのか。精神科を受診し、彼女の口から語られる誕生から学生時代、受験、 就職、結婚、育児の半生から見える韓国の女性なら誰もが経験するような男女の不平等や苦悩を描いた物語に目をそむけることはできない。
まとめ
エッセイは小説よりも身近な言葉や単語が使われていることが多いので、日本語を読んだ後に韓国語版で読んでみると勉強になっておすすめです。
いま日韓関係が最悪とまで言われていますが、政治や国同士の争いはさておき、個人と個人の繋がり、そしてお互いの良い文化に触れ合うことはとても素敵なことだと思います。そのひとつに本もあればいいなと。良い作品は良い、それは政治とは切り離して考えられる人が多いことを願っています。
いまこういう状況だからこそ、身近な人を尊重し、認め、理解する姿勢を持つこと。そして良い考えだけをする(ネット上の悪意に反応しないこと)が大切だと思います。これは、私へのメッセージでもあります。