期待と不安と不安でいっぱいの初日を無事に終え、二日目は買い物へ出かけました。昨夜は荷物を整理したり(コシウォン が狭すぎて整理しないとベッドが開かなかった)、そわそわして眠れず結局朝4時まで起きていたので寝不足。でも、まだ見ぬ昼間の新村に出かけたくて午前中からコシウォンを出発しました。
初日の日記はこちら。

まずは韓国でかわいい文房具を買いたい!
韓国旅行で行ったことがあったソウルや釜山のいたるところにある有名チェーン雑貨店「ARTBOX」へ。

久しぶりのアートボックスにワクワクしながら店内を物色。かわいいイラストのポストカードや、おろしろ文具、チャミスル用のミニグラスなどバラエティグッズがたくさん。
欲しいものが多く目移りしつつも、そこは留学生。荷物が増えたら困るし、無駄遣いもしたくない。旅行ならたくさん買ってしまうけど心を鬼にしてメモとノートだけ持ってレジへ。
前で会計中の韓国人の小学生くらいの女の子が私と同じようなノートを持っていて、年のわりに幼いグッズを買っているんだろうなと思いつつお会計。韓国語のアイテムならかわいくみえる魔法(笑)
かわいくてバラエティ豊富な文房具や雑貨があり、お土産にも人気。お手頃価格のキャラクターグッズや、インテリア雑貨、アクセサリーなども。
営業時間:11:30~23:00 ※年中無休
【道路名住所】
ソウル特別市 西大門区 名物キル 23
서울특별시 서대문구 명물길 23
地下鉄2号線(緑の線)新村(シンチョン)駅から徒歩4分

アートボックスを出て向かいにあるNoBrand(ノーブランド)。ここは韓国のお友達が日用品が手頃に買えるよ!と勧めてくれたお店です。
友達おすすめのコグマチップス(コグマ=さつまいも)、そしてゆで卵を特に好きでも嫌いでもないのですが韓国ドラマを見て憧れていたので購入(笑)

あと謎に100円の即席ざるそばも買いました。この日の日記には「まだ二日目なのに日本食を買うなんて!私大丈夫かなw」と書いてありました(笑)韓国二日目の私はワクワクしたり日本が恋しくなったり複雑な心境のようです。
新世界グループが運営する大型マート「eマート」のオリジナルブランドのスーパーマーケット。低価格で、韓国海苔やラーメン、お菓子や韓国土産にも人気。洗濯洗剤やシャンプーなどの日用品や、靴下などの衣類、電化製品も取り扱っている。
営業時間:11:00~22:00 ※第2・4日曜休業
【道路名住所】
ソウル特別市 西大門区 名物キル 32
서울특별시 서대문구 명물길 32
地下鉄2号線(緑の線)新村(シンチョン)駅から徒歩5分
美味しくもないざるそばを買ったあと(この時はそんなことも知らず)、服を買いたいなと思い新村駅直結のユープレックスというショッピングモールへ。ここも韓国の友達が教えてくれました。

地下でよくPOPUPイベントが行われていて、学生や若者に人気のブランドやショップが数日ごとに入れ替わりでオープンしていて学校帰りによく覗いていました。この日はピンクのうさぎのキャラクターのお店があり、スマホケースを買いそうになったけど冷静になりやめました(笑)このうさぎかわいい!

洋服もウィンドウショッピングをしたけど、ホンデや高速ターミナル駅の地下街で安く買えると思ってやめました(気が小さくなっていたのかも!笑)。二日目だけ禁欲していますが、留学生活に慣れてからは服もスマホケースもなんでもかんでも買いました(笑)
A-LANDやIMVERYなど人気ショップが地下2階〜13階まで入っている大型ショッピング施設。隣にある新世界百貨店のヤング館。
営業時間:10:30~22:00
【道路名住所】
ソウル特別市 西大門区 新村路 83
서울특별시 서대문구 신촌로 83
地下鉄2号線(緑の線)新村(シンチョン)駅から直結
確実にたくさん買って荷物が多くなるとみこし、ダイソーは最後に。韓国のダイドーはかわいいコップやタンブラー、コスメグッズや雑貨などが揃っているので留学中は毎週のように通っていました。
・ゴミ箱
・黒マスク
・お風呂用スリッパ
・トイレットペーパー
・ウェットティッシュ
・綿棒
・コットン
・テッシュ
・小物入れ(化粧品を入れる仕切りボックス)
・ハンガー
ゴミ箱が部屋にないのが意外でしたが、他人が使ったゴミ箱も嫌なので普通なのかな。他にも買い足したものがあったと思うので思い出したら追加していきます!


化粧水はせっかくのコスメ大国で買おうと持ってきておらず、数日分のフェイスパックだけ持ってきていました。
イニスフリー、ネイチャーリパブリック、ホリカホリカを回ったけど微妙に高く思えて買えず(やっぱり気が小さくなっていたw)。その数日後にはコスメを意気揚々とショッピングしていたので、最初だけ節約を意識していた自分がおもしろいような恥ずかしいような・・・。
その後、韓国のマツキヨ的存在のオリーブヤングへ行って、ヘアアイロン(おそらくこの日)とメディヒールの注射器型の美容液と、メディフィールのパック(緑)を買って帰宅。オリヤン(と略すらしい)には日本人の女性が多く、日本語が聞こえてきてついつい耳をすましてしまいました(笑)

家に帰る道にあった服屋さんでスウェットとTシャツを家着用にゲット。3月はまだまだ寒いのでスウェット(1000円)は留学中大活躍しました。
いっぱい歩いて疲れ19時前に帰宅。コグマチップスを食べながら韓国の友達とカトクしたり、youtubeみたりして過ごしました。慣れないコシウォンひとりは寂しいけど友達がこれからたくさん遊ぼうといってくれてありがたかった!
そしてこの日は21時半すぎに就寝(早いw)。この日の日記の最後。
シャワー水圧まる。温度もまる。
留学二日目の日記より
少し水漏れあるけど大丈夫。いい感じ!
シャワー浴びたら元気でてきて、
コシテルのパンチャン(無料のおかず)をもらいに。
キムチとご飯もらった!
タッパーに入れて部屋戻ってゆで卵と食べた。
水漏れあるけど大丈夫って(笑)コシウォンは最初はよかったのですが、最後の方は結構ストレスがたまることもあったのでまた書いてみようと思います!