初めて学校へ行った日。どきどきしたレベルテストまでの道のりでまた迷子になりました…Wi-Fiなしではどこにも行けず(笑)
また迷子!テストの時間ギリギリに大学へ到着
朝、意気揚々と給水機のお水をペットボトルに入れ(喉は乾いてないけど使ってみたかった!笑)、韓国の大学はどんなキャンパスかな?と心踊らせコシウォンをでました。
この時レンタルWi-Fiもなく、携帯電話(simカード)の契約もまだだったので通信手段はありません。でもグーグルマップで学校までの道は何度も見たし、今朝も確認したし歩いて10分だから大丈夫だろうと呑気に歩いていました。

迷子中に見つけたTXTの広告看板に癒された
早めに家を出たので学校探検でもしようかなと思っていたのですが15分歩いても学校の姿が見当たりません!あ、また迷子だ…と気づき、道端で聞く勇気はないので近所のお店の人に聞いてみようと思っていると消防署発見!時間に余裕があったので心にも余裕がありました(笑)
消防署のドアをノックするも誰も出て来ず、そっと開けてみると40代くらいのおじさんと20代くらいの女の子出てきました。

消防士のおじさんはまさにこんな感じ
女の子に、
私「〇〇デ オディイムニカ?コギ カゴシプンデヨ…」
(〇〇大はどこですか?そこに行きたいのですが…)
女の子「…?」(私の発音が悪く聞き取れず)
私「〇〇テハッキョ!カゴシポヨ!」(身振り手振りw)
(〇〇大学!行きたいです!)
おじさん「〇〇デ?」
私「ネネネネ!」(はい!!)
おじさまは韓国語で「こっちの道を右に歩いていけば、〇〇大学って書いてある大きい建物がみえる!右にいって、歩いて、ちょっと左手に建物あるよ!〇〇大学って書いてるから大丈夫だよ!」と教えてくれました。韓国語で私が理解できない部分もありましたが、身振り手振りで女の子も手伝ってくれ、なんとなくこの内容だと理解(泣)
私「ね!あるげっすむにだ!カムサハムニダ!」
おじさん、女の子「ネー!オルンチョギ!OK!」(私が正しい方向に歩くか見てくれながら)
すると学校のすごく近くにいたことが発覚(笑)おじさん、女の子に感謝しつつ正門に着きました。この時のワクワクした気持ちは今でも思い出します!また大学生だ!って(笑)
テストをする教室へ向かうと男性の先生三人が受付してくれました。もちろん韓国語で。名前を伝えると教室の番号を伝えられ、そこで待機します。
初めての教室!中国少女との出会いとレベル試験
着いたのは9時10分。9時半のテストまで結構時間があります。教室の中へ入ると、一人だけ中国人の女の子がいました。
私「オディ…(どこに座っても良いの?と言いたかった)ケンチャナヨ?(机を指差し)」
と話しかけたら、
中国少女「ケンチャナケンチャナ!」
と答えてくれそこから沈黙。今思うと私の韓国語のボキャブラリーの無さ(笑)3か月ですごく成長したんだなと日記を読んで実感!
それからシーンとした教室でその子と二人。9時20分になるとその子が急に
中国少女「もしかして私たち二人だけ?テスト受けるの?」(韓国語なので予想)
と笑顔で不安そうに聞いてきました(笑)
私「クンデ イルミ 10インチョンド イッソッソヨ」(でも名前10人くらいあったよ!)
中国少女「でももう時間だよ~(不安そう)」
私「どうしようw(時計見て)」
と話していたら男の子が入ってきて、そのあとドタバタと数名入ってきました。
筆記テスト
先生が登場して韓国語と英語でテストについて説明してくれました。初期〜上級のテーマの中から一つ選んで、韓国語で作文を書きました。テーマの内容は公表したらダメだと思うので控えます。
15分くらいで書き終わったけど先生がいなくてとりあえず待つことに。先生が戻ってきて、
「終わったら前に提出してください~!」
(常に先生は韓国語と英語で話しています)
初級でそんなに長くかけるほど韓国語のレベルが高くなかったので一番に提出しました。先生がパソコンでカタカタと何か入力して、インタビューテストの教室の場所をかいてさっき書いた筆記テストの作文用紙を渡されて教室に向かいました。
インタビュー(マラギ)テスト
一番に筆記を終えたからか、待ち時間なしで始まりました。薄い紫のセーターを着たを優しい雰囲気の男性の先生がニコニコ迎えてくれました。先生はインタビューテスト中は英語はなしで韓国語だけ話します。
私「アニョハセヨー!」
先生「ここに座ってください〜」
私の筆記テストを読みながらインタビュー開始。質問内容は書いちゃダメだと思うので控えますが、決まった質問は無さそうでした!会話の流れに合わせて敬語を使えるか、この文法を知っているのか、数字を言えるかなど先生が様子を見ながら質問を変えているようでした。
私が旅行が好きと言って韓国旅行の話になり、「ソウルと釜山どちらが好き?」という質問には戸惑いましたが(笑)
そして先生がファイルを持っていてそこに書いてある長文を読んだあと最後の質問。
先生「これ簡単でしたか?」
私「はい、でも知らない単語もありました。」
先生「難しい方と簡単な方、どちらの級で学びたい?」
私「難しい方がいいけどまだ上手くないので…」
すると先生がどっちにしようかなーと悩んでいる様子。この時点で何級かは分からないけど、3級は実力的に絶対ないので1級か2級になりそうだなと思っていました。(結果2級に!)
インタビューテストでは、質問内容がわからなく詰まっても分かるように簡単な単語や違う表現で聞いてくれました。変に直前に取り繕わず、自分の実力で受けてレベルにあった勉強をすることをおすすめします。
おまけ:テスト後に書いていた日記
殴り書きでメモしていた日記を公開(笑)

友達がいなくて一人家で飲んだタピオカ(笑)
インタビュー終わり、眠いし迷子になって歩いて疲れたからゴンチャによってバブルティー(タピオカ)を買った。その後コンビニでヨーグルト、キンパ、水を買ってコシウォンへ帰宅。
部屋で寂しくもぐもぐ。これからこの生活か、一緒にご飯行く人できるか不安!学校が始まれば友達できるかな。耳がずっとぶくっとなって気圧?つかれ?なんか変な体調。ただ眠かっただけかも。1時間くらいお昼寝して、1時間くらいテレビをみて、もったいないから午後からは出かけた!
はじめての学校は刺激的で、楽しかった!これからクラスどんな人いるのかな。先生は当たり外れありそう…いい人だといいな(失礼w)やっぱりゴンチャがいちばんおいしい!
私韓国留学を考えてて、何度も何度も読み返して参考にしてます!
詳しく書いてもらってて本当に参考になりますㅠㅠ
ちなみに…語学堂は3ヶ月間行かれましたか?
>シマヅカマナカさん
暖かいコメントありがとうございます!
誰かの参考になればとはじめたブログなので、すごく嬉しいですㅠㅠ
語学堂は3ヶ月間通いました!なので1学期のみです!
ご返事ありがとうございます🙇
私もエージェントなしで留学を考えてて留学準備の参考にします!
これからも読み続けますㅋㅋ
>シマヅマナカ さま
ありがとうございます^^
お役に立てるようなブログを更新できるようがんばります♡