韓国留学の学校選びから持ち物まで徹底ガイド。はじめに「出発までの流れ」を確認し、流れを把握してから用意するとスムーズです。悩ましい学校選びや家探しについても詳しく解説します。

ステップ0:準備すべきこと・出発までの流れを確認

まずはどんな風に準備をすすめていくのか確認しよう!
短期か長期か、語学なのかワーホリなのかなど大まかなプランや目的を考えます。また、エージェントを利用するのかも検討したいところです。
学びたい内容に合わせて学校を探します。
- パスポート
- ビザ
- 入学申請
- エージェント申請
- コシウォン
- ハスク (下宿)
- 寮
- ワンルーム
- シェアハウス
どのタイプに住むのか、どのエリアから探すのかを決めます。
学校へ入学金や授業料の振込をします。また家賃も前払いのところは先に送金する必要があります。
往復のチケット、または片道のチケットを購入します。荷物が多くなるので、旅行とは違う料金になることも!
現地で利用するWi-Fiや、スマホの契約について調べます。
いよいよ荷造りです。荷物が多い場合は日本から韓国の滞在先へ郵送します。
直前であわてて韓国語の勉強を始めなくても韓国語漬けの毎日が待っているので気楽に過ごしましょう。出発直後は環境の変化で体調を崩しやすいので、当日まで無理せずリラックス!

ステップ1:留学の目的・プランを考えよう

長期?短期?韓国語?それともダンス留学?



ステップ2:留学先の学校を決めよう

悩んで悩んで納得いく学校を探そう!



準備中・・・
【学校選び】各大学の語学堂まとめ!立地や授業の特徴
【短期留学】ソウルの語学学校コース内容と授業料まとめ
【釜山留学】釜山の語学堂と人気な語学学校まとめ
ステップ3:各種・申請手続きをしていこう

パスポートは一番に用意しよう!期限は3ヶ月以上あるかもチェック!


準備中・・・
各語学堂の入学申請方法〜必要書類とビザの確認
ステップ4:家探し

海外での家探しは大変!エージェント利用する?それとも自分で探す?

ステップ5:海外送金〜授業料や家賃の振込

学校、家の契約金などを送金しよう!

ステップ6:航空券の予約

荷物の超過分を考慮して航空会社を選ぶと◎

ステップ7:携帯・Wi-Fi

直前でも間に合うので後回しでOK!

ステップ8:荷造り

想定より多くなると考えてスーツケースも準備しよう。


準備中・・・
日本から韓国へ荷物を送る方法〜国際郵便の料金
留学前にチェック!おすすめ記事7選

出発前に読むと役立つ(かもしれない)。







こちらの準備ガイドは執筆中の記事もあり、まだ未完成ですがどんどん追加して行く予定です。留学準備のヒントになれるように公開している記事も内容を見直して修正していきます!
「こんな内容が知りたい」「もっとここを詳しく!」「実際の感想が聞きたい!」など留学準備だけでなく、留学中のことでもご意見などコメントお待ちしています。
私自身、留学中毎日ずっと韓国留学ブログを見て参考にさせていただいたり、勇気をもらったりしました。気をつけた方がいいことは本当にその通りで、楽しそうな様子も留学へ行きたいという気持ちの後押しをしてくれました。
留学準備をしている時は、記録用とWEBデザインの勉強をかねてブログを作ってみましたが留学へ行ってみて、留学へ行きたいと悩む方に少しでもヒントになるような情報を私も届けたいと思うようになりました。
まだ不慣れで読みづらい、見辛い部分が多いですが今後もコツコツ更新していきます!ので、よければまた遊びにきてください!!(笑)
それでは、アンニョン〜!