2泊3日の旅行にぴったり!機内持ち込みで移動もスムーズなスーツケースを、おしゃれかつ使い勝手の良いものをセレクト。
しかも!2019/9/4(水)20:00~2019/9/11(水)1:59まで楽天スーパーセール中!ゲットするなら今がチャンス!
ハヌル
目次
機内持ち込み荷物について
サイズは最大3辺の和が115cm以内

航空会社により異なりますが、ANAを参考にみていきます。
サイズ
100席以上の場合
ANA公式サイト
3辺(縦・横・高さ)の和が115cm以内
(55cm × 40cm × 25cm以内)
100席未満の場合
3辺(縦・横・高さ)の和が100cm以内
(45cm × 35cm × 20cm以内)
ちなみにLCCのpeachでは、50cm × 40cm × 25cm以内と最大サイズがもう少し小さくなります。航空会社により異なりますので、各サイトで必ず確認してください。
重さ
総重量10kg以内(ANAのほか、JAL、アシアナ、peach、チェジュ空港など多くの航空会社で10kg以内)
個数
身の回り品(ハンドバッグ、カメラ、傘など)のほか、手荷物1個。
機内に持ち込める荷物のサイズは約30〜40リットルサイズのスーツケースで、2泊3日以内の旅行に適しています。
スーツケースを機内へ持ち込むメリット
割れ物が入っていても安心

自分で最後まで運ぶことができるので、割れ物など壊れる心配があるモノが入っているとき安心。一方、受託荷物は空港スタッフがポンポン投げたり、雑に扱われることが多いので割れ物は危険!
荷物受け取りに時間がかからない

着陸後、ぐるぐる回る荷物の受取所での待ち時間がなく、旅行の貴重な時間を節約できる!
荷物紛失のリスクが少ない

たまに起こる紛失や取り間違いのリスクを防げるのもメリット。大事な荷物が入っている場合は特に重要!
スーツケースを機内へ持ち込むデメリット
空港内で重い荷物を持ち運ばないといけない

手荷物検査の後、免税店やレストランでゆっくりすごすのも空港の楽しみのひとつ!スーツケースを持ったままだと疲れるし不便。
機内持ち込み禁止物を入れられない

機内へ持ち込む場合、100ml以上の液体は持って入ることができません。せっかく買った化粧水などを捨てることにならないよう、100ml以上の液体がある場合は受託荷物として預けましょう。
容量が限定されている

規定サイズ内なので、荷物が多いと入りきらなくなることも。服がかさばる冬や、4日以上の旅行の場合、容量が少なく不便かもしれません。
選び方:使いやすさのポイント
軽量
機内へ持ち込む=重量オーバーに注意!スーツケース自体が重いと荷物を詰めると簡単に重さ制限にひっかかって、慌てて空港で捨てられるモノを探すはめに…なんてことにならないよう軽量なものをなるべく選ぶと◎。持ち運ぶ時間も長くなるので、身軽さも重要!
使いやすさ
タイヤは4つ付きがおすすめ。内側に仕切り布があると荷物がおぼれなくて便利。また、すぐに荷物が取り出せるオープンポケット、フロントオープンとよばれる前ポケットから荷物が取り出せるタイプも便利です。
TSAロック機能の鍵が付いている
アメリカ合衆国の領土(ハワイ、グアム、サイパン等を含む)では、荷物を検査するため鍵の施錠をせずに搭乗手続きしなければならない(受託も機内持ち込みも)。しかし、TSAロック機能付きの鍵であればスタッフが専用の合鍵を使い開けることができるので、鍵を閉めることができ安心。
デザイン
やっぱり自分がテンション上がるおしゃれなデザインがいいですよね。白は汚れやすいとはいいますが、スーツケースはどの色も傷や汚れは多少仕方ありません。
おしゃれで使いやすい機内持ち込みスーツケース3選
全て、
・機内持ち込みサイズ
・TSAロック機能付き
・デザインがおしゃれ
という基準で選んでいます。
RIMOWA ESSENTIAL LITECabin S
RIMOWAのシンプルなデザインはやっぱりおしゃれ!軽量で丈夫さを売りにしているだけあって、高価だけど人気は衰えません。
このサイズは31リットル、重量2.1kgのコンパクトかつ軽量タイプで、国内旅行や出張、2泊3日以内の海外旅行にぴったりな小さめのスーツケースです。
お値段は張りますが、荷物が多い旅先でスーツケースが軽量なのは本当に便利。

サムソナイト アメリカンツーリスター スーツケース
アメリカ発祥の有名スーツケースブランド『サムソナイト 』の機内持ち込みサイズ。容量は33リットルで、重さは2.9kg。価格も良心的とバランスが良い商品。

Proevo Front Open Carry
楽天スーパーセール中ということで楽天でも探してみると、フロントオープン(空港ですごく便利!)でデザインもおしゃれ、そしてお値段もかわいい(約10000円)のキャリーケースを発見!
容量は36リットル、重量3.3キロ、とRIMOWA・サムソナイト など有名ブランドに軽量面では劣りますが、PCケースや細かいポケットが付いていたりと、パッキングが苦手な人に嬉しい機能が盛りだくさん!
ハヌル

まとめ
機能・軽量・デザインとみて、ブランドにこだわりがないのであれば、最後に紹介した「Proevo Front Open Carry」が一番買いたいと思いました。パソコンやタブレットを収納&すぐ取り出せるオープンポケットが何より魅力的!
いまが増税前の、そして楽天スーパーセールでチャンスなのでこの後ポチりたいと思います(笑)